サービス上達法!

今回は筋肉、インナーマッスルのお話をさせて頂きました。
私の経験上、インナーマッスルを意識するだけでかなり変わると思います。
アウターマッスルのお話まで出来ませんでしたが、よりパワーを出す為にはアウターマッスルもしっかりトレーニングしてつけてください。

※上達する方法は一つだけではありません。
肩の動かし方や痛みなどは個人で違う為一言で表現するのは難しいところです。
筋肉の他に、骨の形や関節のつき方神経や血管のつながり、また技術的な事など関係してきます。
様々なものがありますので誤解のないようお願い致します。

サービス上達法!に関連する記事

相手の深いボールを下がらないで打つ方法!の画像

相手の深いボールを下がらないで打つ方法!

左足の場所を早めに決める。
相手方向に踏み込む。
体の軸をまっすぐに保つ。
コンパクトにラケットを振る。

やってみてください〜この投稿をInstagramで見る ...
相手後衛を揺さぶって2人で攻める!の画像

相手後衛を揺さぶって2人で攻める!

後衛の役割はゲームを組み立てることですが、チャンスがあれば自分で決めてしまいましょう。
相手後衛をセンターに動かした後、味方前衛でも自分でもいいので、空いたスペースに決める。

やってみてくださ...
両手バックハンドストローク。ベースライン近くにバウンドする、深く・高いボールの返球方法!の画像

両手バックハンドストローク。ベースライン近くにバウンドする、深く・高いボールの返球方法!

左後方に下がらされ打ちづらいボールってありませんか?
右足は踏み込めませんし、体も回転できない、、、
この時はオープンスタンスでいきましょう。
左足でしっかり体を安定させることができると良いです...