お客様の声

テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性E様)

ピラティスを始めて十数年になります。十数年通い続けられているのはコーチの人柄、レッスンの楽しさ等々ありますが、レッスンを続けていると体が重くならないというのが大きい理由だと思います。
私は肩凝り、それも時々吐き気がするほどの酷い肩凝り持ちでした。
それがコーチのピラティスを始めて数か月経...
テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性E様)の画像

テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性H様)

最初はピラティスってどんな感じかなって、、、
はじめてみてもう10年以上経ちました。週一ではありますが今では生活の一部となり欠かせない習慣となりました。
以前テニス中に肉離れや膝の前十字靭帯の損傷をしてしまい今でも不安を抱えながら続けていますが、コーチのピラティスをやるようになってから心...
テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性H様)の画像

テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性M様)

長い間膝痛で、ひどいときは歩くのも困難な事もありました。でも「継続は力なり」ですね。歳は確実にとってますが、筋肉がついたのか痛みはかなり無くなり、身体は若返ってるような気がします。レッスンは楽しく、また自由に動ける足腰に嬉しい限りです。コーチの楽しく、的確な指導に感謝、感謝の私です。
テニスのためのピラティスプライベートレッスン(50代女性M様)の画像

健康維持のためのピラティスプライベートレッスン(50代女性N様)

肩こりが酷く整体に定期的に通っていました。
先生のピラティスを受け始めてから、整体に通うことなく過ごせて身体の調子がとても良いです。
一週でも空けると体が硬くなるので、週1回がちょうどいい感じです。
健康維持のためのピラティスプライベートレッスン(50代女性N様)の画像

健康維持のためのピラティスプライベートレッスン(60代女性N様)

私は先生のレッスンを受ける前まで、肩こり、腰痛が酷くて週に何回か整形外科でブロック注射をしていました。
先生のピラティスレッスンで身体を伸ばし、姿勢を意識するようになってからは少しずつですが体調も良くなりブロック注射もしなくなりました。自分のできる範囲で無理せず行えるのでとても気に入っ...
健康維持のためのピラティスプライベートレッスン(60代女性N様)の画像

テニスプライベートレッスン(50代女性Y様)

テニスを習いたいと思いながらも一歩が踏み出せず、30年以上が過ぎてしまいました。
ある日、思い立ってテニスクラブでビジター練習をしていたときに出会えた最高のコーチ!
何度やっても忘れてしまい、上手くいかずダメだ~と思っても、楽しいトークと励ましのおかげで楽しく続けさせて頂いています。
それ...
テニスプライベートレッスン(50代女性Y様)の画像

テニスプライベートレッスン(50代女性N様)

姉がお薦めのコーチのテニスレッスンを受け始めて数年経ちましたが、毎回のレッスンが楽しみでしかたないです。
鋭い観察眼で1人1人の弱いところやちょっとした癖のせいでうまくいかないところもあぶりだされ、目鱗なことばかり。
そして、ユーモアたっぷりなお話で毎回大笑いして日常のストレスを全部吹っ...
テニスプライベートレッスン(50代女性N様)の画像

テニスプライベートレッスン(60代男性A様)

生徒のレベルに応じたメニューでベストマッチ!少しずつですが確実に安定してきた...気がします。
ハードなメニューも時に嬉しい..
癖が強く上達は遅いですが、コーチは我慢強く付き合ってくれます。
気楽に参加できて心地いいです~。
テニスプライベートレッスン(60代男性A様)の画像

テニスプライベートレッスン(50代女性M様)

中学部活の軟式テニス以来、40年ぶりに硬式テニス習い始めました。なかなか身体は思うように動かず、悪戦苦闘中です。
でも、とにかく楽しいです♪
コーチからの的確、丁寧な指導はもちろんの事、笑いに溢れたレッスンはとっても楽しい限り。
心身ともにリフレッシュできて、長く続けていきたいと思ってます。
テニスプライベートレッスン(50代女性M様)の画像

テニスプライベートレッスン(50代女性Y様)

テニス歴だけは、長い私です...あまり上達の実感がなかったり、何がミスの原因かが、他の施設でレッスンを受けてもわからないまま月日が流れ。ですが~コーチのレッスンは、下手だからとあきらめていたミスの原因も、即解決するほど、ピンポイントのアドバイスをもらえる!!
そして、何より笑い声にあふ...
テニスプライベートレッスン(50代女性Y様)の画像